未分類」カテゴリーアーカイブ

初詣⛩

こんにちわ😀 初詣は行きましたか❓ <<<< 都、伏見稲荷に行ってきました❗️ 千本鳥居⛩を歩いて頂上までいき、 家内安全を祈り、安産👶のお守りを買ってきました♡

CR充填

CR充填とは、虫歯を削った歯に白いプラスチックの詰め物をすることです。元々の歯を再現できるので、歯を磨き易くなり、汚れも溜まりにくくなります❗️虫歯は進行具合によって各ステージに分かれています。COとは虫歯になりかかっている歯でまだ虫歯ではありません。メンテナンスでしっかり経過観察する必要があります。C1以降になると虫歯菌によって歯が溶かされますので、治療の介入が必要です。C2以降になると細菌が歯の神経まで感染しますので、痛みが強くでてきますし、神経の処置(抜髄、根管処置)が必要です。CRの充填が必要なステージは虫歯の大きさにもよりますがC1〜C2が対象です🙂 虫歯は大きくなる前に治療しましょう♪

歯ぎしり

睡眠中の歯ぎしりをしている方に就寝時に装置するマウスピースをおすすめしています。 起きている時に意識して噛む最大の力は自分の体重と同じくらい。歯ぎしりでは、それより大きな力が歯にかかることもある。 このため、歯がすり減る、折れる、詰め物が割れる、顎を痛めるといったトラブルにもつながります。 歯ぎしりをしやすい人は、就寝時に樹脂製のマウスピースを装着してダメージを軽減してみてください♪̊̈♪̆̈

謹賀新年

皆さん、あけましておめでとうございます!! そしてはじめまして!! 12月より新しく受付に入りましたので、今後ともよろしくお願いします。 さて、新年を迎えまして皆さんもお口の中をキレイにしませんか?? 初めましての方もお久しぶりな方も、お待ちしておりますよー!!

2018年

あけましておめでとうございます。 寒さが一段と厳しくなってまいりました。 体調を崩さないように気をつけてください。 当院は1月4日より診療開始となりました。 今月は11日(木)も診療いたしております。 今年もよろしくお願いいたします。

年末年始の診療

みなさま、体調などはくずしていませんでしょうか? 今年もあと数日になりました。 ふじしま歯科も12/28まで診療なので、本日も含めるとあと2日となりました。 急に歯が痛くなったなどの急患の患者さんも随時受け付けています。 年始は1/4からの診療になりますので、お間違いのないよう、よろしくお願い致します。 とっても風が冷たいので体調崩されないよう、新年をお迎え下さい。 よいお年を!

金属の入れ歯

入れ歯が大きくなると上顎の所が舌で触って気になる様になった方もいるかと思います。保険の入れ歯だと薄くしてしまうと割れやすくなるのである程度の厚みが必要になります。その分金属の入れ歯だと薄くする事が出来るのでだいぶ違和感も無くなります!その上金属なので熱の伝導も良いので温かいものは温かいと感じることができ、お食事もより美味しく感じられると好評です。今まで違和感が凄くあまり入れられないという方1度こちらのタイプの入れ歯も考えてみてはいかがでしょうか?

歯間ブラシ

歯ブラシだけでは歯と歯の間は十分に磨けてないことがあり、プラーク、歯垢、食渣が残ってしまいます😱歯周病やムシ歯の原因はプラークです。歯間ブラシを使って歯間部についたプラークや食べかすを落としてキレイに取り除きましょう。健康な歯を保ちましょう✨ 当院では、SSS,SS,S,M,Lの様々なサイズがあります。使い方、サイズ選びがわからない方はお声掛けください😄

歯周病菌がもたらす全身疾患

歯周病は糖尿病の合併症の一つ 歯周病は以前から、糖尿病の合併症の一つと言われてきました。実際、糖尿病の人はそうでない人に比べて歯肉炎や歯周炎にかかっている人が多いという疫学調査が複数報告されています。 さらに最近、歯周病になると糖尿病の症状が悪化するという逆の関係も明らかになってきました。つまり、歯周病と糖尿病は、相互に悪影響を及ぼしあっていると考えられるようになってきたのです。 歯周病治療で糖尿病も改善することも分かってきています。 そのほかにも歯周病菌は、脳梗塞、心筋梗塞などの原因にもなるといわれています。 全身の健康に歯科が出来ること 歯肉の炎症が全身に多くの影響を与えることは今の研究で明らかになってきています。歯周病も糖尿病も生活習慣病ですから互いに深い関係があって不思議ではありません。 毎日の食生活を含めた生活習慣を見直し、歯周病を予防する事が全身の生活習慣病を予防することにつながります。 顕微鏡で見た歯周病菌